ねこにコベイン

にゃーにゃーにゃー

WindowsでのArduinoの話。

うすうす気づいていたのですが

WindowsArduino IDEを使うには、WindowsのStoreアプリ版とarduino.ccからダウンロードしてくるのと2通りの導入方法があると思うのですが…

Store版でターゲットをoptibootやMightyCoreにして書き込もうとするとコンパイルエラーでコケませんか?
ダウンロード版だとそんなことはない。*1

いあMega16/32をArduinoにしようと思って、Store版使ってたんですがエラーが出てコケてて、
いろいろ配線とか見直してうんうん唸っていたんですが、切り替えてからはうまく動くようになった。
ご参考まで。

あとこれ。

CP210x USB to UART Bridge VCP Drivers - Silicon Labs
CP210x Windows Drivers→x64版のSetupでドライバが入る。

*1:ちなみにHourly Buildという、とにかく新しいことに意義があるのだ的なバージョンを使っています。